2025年08月09日更新

ラクイエ多賀城店の施工事例を更新致しました!

ラクイエでリフォームをして頂きましたご家族皆様の思いがつまった素敵なbefore~afterの写真が掲載されています。リフォームをご検討されている皆様にぜひご覧いただき、参考にして頂ければと思います。

例えば、今回掲載させて頂いた中からこちらのリフォームをご紹介!

。⋆˚⋆✧⋆˚⋆。 。⋆˚⋆✧⋆˚⋆。 。⋆˚⋆✧⋆˚⋆。。⋆˚⋆✧⋆˚⋆。 。⋆˚⋆✧⋆˚⋆。 。⋆˚⋆✧⋆˚⋆。

\給湯器の交換のタイミングでお風呂もリフォーム

給湯器交換の時期で交換をご検討されており、お話をお伺いしたところ、ゆくゆくはお風呂のリフォームも考えているということで、このタイミングで工事を一緒にやりませんか?とご提案させて頂き、給湯器交換と共にお風呂もリフォームすることになりました。

お風呂の床下はコンクリートの土間打ちがなかったため、システムバスを撤去したあとに、しっかりとコンクリートを打設致しました。ユニットバスの重みを支えるために十分な強度が必要なため、コンクリート土間は必要不可欠です!

施工前→施工中

また、殆どの方が知らないということが多いのが『自分の家の断熱材がどこまで入っているか』ということ。これは壁の中のことなので知らない方がほとんどなのは当然ですね。壁を開けてみたら断熱材が入っていない箇所があったり、また、経年によって断熱材自体が朽ちていたり、下に沈んでいたり、また、断熱材は入ってはいるが本来の機能を果たしていないこともあります。

今回はお風呂の交換だけではなく、断熱材もしっかりと入れ替え、不足していた部分にも十分に入れて施工させて頂きました。システムバスルームを交換するだけでも保温性は高まりますが、やはり構造体にもしっかりと断熱材を入れることで、お風呂の寒さ対策となり、保温性の効果がより高まります。

施工前→施工中

\お風呂の交換時には見えない部分もしっかりとリフォーム/

リフォームの費用を検討する際、いわゆる【本体価格と工事費】とは別にかかる費用があります。それは、各ご家庭によって異なります。なぜなら、構造や仕様、施工方法や使われている建材、建てられた年代などの要素が各々様々だからです。

だからこそ、事前の現地調査でしっかりと見積をたてることが大事なのです。お客様自身には見えない部分の要素も多いので、思ってもいない箇所の工事も派生してくることがあるため、びっくりされることもあるかもしれません。しかしながら、この見えない部分こそ、そもそものお家の基礎・基盤となる箇所ですので、しっかりと補修や改善しておくことが、後々の暮らしにとって、とても大切なこととなります。

施工前→施工後

ラクイエは水廻りのリフォームのご相談はもちろん、コンクリート打設工事、内窓設置などのリフォームも、もちろん対応可能です。おうち廻りに関することならなんでもお気軽にご相談ください。
お客様のお悩みに寄り添ったこだわりのリフォーム、皆様もぜひご検討してみてください!

。⋆˚⋆✧⋆˚⋆。 。⋆˚⋆✧⋆˚⋆。 。⋆˚⋆✧⋆˚⋆。。⋆˚⋆✧⋆˚⋆。 。⋆˚⋆✧⋆˚⋆。 。⋆˚⋆✧⋆˚⋆。

リフォームはただ、設備機器を新しいものへ交換するだけでなく、そこにお住まいのご家族様の日々の暮らしに彩(いろどり)を与えてくれるものであると思います。

これからもご家族皆様に最適な暮らしをご提案し、リフォームをしたことによってこれからの日々の暮らしが今よりもっと、より快適でより安心に過ごして頂けることを心から願っております。
また、そのために私たちができること、よりよいリフォームのご提案に努めてまいります。

もっと施工事例を詳しく見る場合は>こちらから

ラクイエ多賀城リフォームショールームの施工事例を定期的に更新しています。
ラクイエでリフォームを検討中の方はぜひご覧ください!

TOP

ご来店予約

無料見積もり